Twitter では有志のファンの方から #祝どこいつ十五周年 というハッシュタグで、お祝いのメッセージをいただいています。15年前って、よくかんがえると Twitter とかなかったんですよね。こういうかんじで、制作者とファンの方々が気楽につながれて、メッセージをもらえるような今の世の中はとても幸せだと思います。
せっかくなので、秘蔵?の15年前の写真など紹介してみようかと。
↓これは渋谷駅の旧東横線のプラットフォームです。

PlayStation はここの広告をしばらく独占していました。どこいつの発売の際にはガッツリと掲載してもらったカンジです。
ズームでだとこんなかんじ。↓



↓こちらは原宿の竹下通り。


↓入り口だけではなくて、竹下通りジャックということで、ずっとトロのぬいぐるみを飾ってもらいました。しかもこれは数日後にすべて盗まれるという後日談付きです。



↓ここは


さいごに、ここは新宿のさくらやの店頭。販促用につくったトロのぬいぐるみをこれでもかと飾ってくれていました(^^)

なんだか昔の写真ばかり並べるのは、懐古趣味的な気がしてあまりよくないと思うのですが、まぁ、15周年ということでたまにはいいかなと思います。
うちの会社はどこでもいっしょと同じ年に誕生したので、会社も15周年なんですが、同じ立川にあるゲーム会社の老舗 日本ファルコムさんはなんと創立33年でうちの倍以上なんです! 15年なんてまだまだなので、これからもトロ関係含め、これからもビサイドはがんばっていきますので、よろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿